ユーモラスでモダン、レトロフューチャーな北欧テキスタイルのファブリックが大人気。同じ柄で揃えても、柄違いを集めてもマッチします。お部屋の印象を大きく変えるファブリックで、一気に模様替えしたくなりますね。
下記の人気の2大ブランドのファブリックを集めました。
[北欧スウェーデンのテキスタイルブランドboras(ボロス)社]
スウェーデン最大のテスタイルメーカーで、北欧各国を始めイタリア、ドイツなどヨーロッパを中心に直営店を構えています。 生産は綿花の段階からすべて行程を最新のコンピュータ設備で管理。そのデザイン、品質は世界的にも愛され続けています。
[北欧スウェーデンのテキスタイルブランドSANDEN(旧シナサンド )社]
18世紀末、小さな工場で生地の製造を始めたサンデン。その歴史は200年以上と古く、これまでに培ってきた確かな専門知 識で製品作りを続けています。また自社の設計チームだけでなく、国際的もに有名な外部デザイナーとも協力。カーテンやカーペットなど、そのテキスタイル作品は世界的な評価を得ています。
北欧テキスタイル(クッションカバー)
北欧(スウェーデン)のテキスタイルブランド
boras(ボロス)のBirdland(バードランド)クッションカバー 北欧らしい鮮やかな配色に美しい鳥や花、川や緑が描かれています。北欧ファブリックの特徴は大胆な柄や色使いに加え、デザイン性や質の高さにあります。大胆な柄や使いをしても不思議と落ち着いて癒されそうな雰囲気を感じます。価格
6,195円 (税込) /
ノアシス
北欧(スウェーデン)のテキスタイルブランド
boras(ボロス)のMALAGA(マラガ)クッションカバー 北欧のファブリックといえばまず名前が上がるほど代表的なのがこのMALAGA(マラガ)。日本でも人気が高く、ファブリックパネルなどで親しまれているなどそのデザインが注目されています。外部デザイナーであるMona
bjork(モナ・ビョルク)がボロス社のためにデザインしたこのマラガは、壷のようにも波のようにも見える美しいグラデーションパターンが一番の特徴です。北欧生地のはかり売りコーナーでは、マラガの豊富なカラーバリエーションをご用意しています。お部屋の雰囲気に合わせて、お色違いでそろえてみるのもいいですね。価格
6,195円 (税込)/
ノアシス
北欧(スウェーデン)のテキスタイルブランド
boras(ボロス)のBirdland(バードランド)クッションカバー 北欧ファブリックの特徴は大胆な柄や色使いに加え、デザイン性や質の高さにあります。大胆な柄や使いをしても不思議と落ち着いて癒されそうな雰囲気を感じます。価格
4,200円 (税込) /
ノアシス
北欧(スウェーデン)のテキスタイルブランド
boras(ボロス)のCAMILLA(カミラ)クッションカバー どこかオリエンタルな雰囲気が印象的なCAMILLA(カミラ)。ポピーやヤツデのような植物がモチーフに描かれており、その鮮やかな色彩がいっそう魅力を引き立てます。
そっと触れると、凹凸を感じるスジが入っているのが分かります。これは独特の縫製によってできるもので、織りスジと呼ばれるもの。この織りスジにより、その華やかな色彩とは対照的な、素朴で味わい深い雰囲気がプラスされています。価格
4,200円 (税込) /
ノアシス
北欧(スウェーデン)のテキスタイルブランド
SANDEN(サンデン)[旧kinnasand(シナサンド)] CATARINA(カタリナ)クッションカバー このCATARINA(カタリナ)は、北欧ファブリックといえばまず名前があがるほど有名な柄。Carl
Johan Hane(カール・ヨハン・ハーン)がデザインしたもので、氏が得意とする曲線と直線を絶妙に使い、幾何学的なパターンに仕上げています。流麗なラインと独特の配色バランスで、お部屋をスタイリッシュに演出してくれます。価格
7,245円 (税込)/
ノアシス
北欧(スウェーデン)のテキスタイルブランド
boras(ボロス)のMALAGA(マラガ)クッションカバー 北欧のファブリックといえばまず名前が上がるほど代表的なのがこのMALAGA(マラガ)。日本でも人気が高く、ファブリックパネルなどで親しまれているなどそのデザインが注目されています。
外部デザイナーであるMona bjork(モナ・ビョルク)がボロス社のためにデザインしたこのマラガは、壷のようにも波のようにも見える美しいグラデーションパターンが一番の特徴です。お部屋の雰囲気に合わせて、お色違いでそろえてみるのもいいですね。価格
6,195円 (税込) /
ノアシス