世界のモダンアート&デザイン|MoMA
Design Collection
IQ ランプシェード
Q Light Shade,1973
IQというと知能指数を連想しますが、この製品では『連結する四辺形』という意味。ひし形のモジュールをさまざまな配置でつなげると20通り以上のデザインができあがる、照明シェードのキットです。脳を楽しく刺激するという意味ではIQ(知能指数)も高い(?)独創的なアイテム。簡単に連結できる、半透明ホワイトのポリ塩化ビニール製モジュールが1キットに30枚入っています。最小は9枚から、複数のキットを組み合わせれば120枚のシェードまで大きさは思いのまま。季節や気分に合わせてお好きな形に作り替えてください。解体して作り直しても壊れにくく、掃除が簡単なことも大きな魅力。標準の電球とソケット(ソケット別売り)と合わせて使えます。2001年デンマーク・デザイン賞受賞。お届け時はコンパクトなパッケージなので、ギフトにすると大きな驚きもお贈りできます。
価格:\15,750(税込)
テイクランプ
(Design:Ferruccio Laviani)Take
Lamp,2003
耐久性抜群のプラスチック素材にこだわるイタリア、カルテル社が発表したランプ。時代の注目を集めるラビアーニのデザインです。基本形はクラシカルですが、成型のプロセスが究極のモダン。アールデコ風のランプを中心に、ポリカーボネイトの薄い板を二重に貼り合わせて成型されています。内側のプリーツ部分に光が当たると夢見心地のライティングが浮き上がり、ベッドサイドにぴったりです。1キロに満たない軽さも特徴。
価格:\11,025(税込)
アカリ ペーパーハットテーブルランプ
(Design:Isamu Noguchi)Akari
Floor Lamp,1950s
日本の伝統的なちょうちんを電灯に変え、1950年代に日本のちょうちん産業をよみがえらせ
るきっかけとなった、イサム・ノグチの「アカリ」シリーズ。MoMAのデザイン・コレクションにはシリーズ作品の多くが扱われています。中でも、フランス時代の師であった彫刻家コンスタンチン・ブランクーシへのオマージュとして知られる、この光の柱は印象的な作品。ブランクシーがイサム・ノグチに与えた影響の大きさが表現されています。手作りの和紙と竹軸を用い、金属のフレームで支えられているので二つと同じ形はありません。それは、二つと同じ光がないことを物語っています。
※この商品はギフトラッピングに対応しておりません。
価格:\65,100(税込)
ガーランド シェイドライト,ゴールド
(Design:Tord Boontje)Garland
Shade Light, Brass, 2003
オランダ出身の感性あふれるデザイナー、トード・ボーンチェによるフラワーモチーフのシェードです。花びらがひらひらと舞い降りるようなデザインは、17〜18世紀のヴィンテージが物語るロマンチックな美しさを21世紀に届けてくれます。シーリングタイプの照明として使うだけでなく、オブジェとして飾るとクラシックな雰囲気を醸し出します。繊細なエッチングから生まれた葉と花には、電子機器に使う高度な最新の技術処理が施されています。
価格:\8,925(税込)
キャンデラ 充電式ランプ,アクア
(Design:Duane Smith and
Stefane Barbeau)Candela Rechargeable Lamps,
aqua, 2000
ロウソクの見た目は好きでも、裸火に抵抗があるという方には、この「キャンデラ充電式ランプ」が最適です。1セットに4つの白色ライトが含まれ、付属のベースで充電が可能。充電後はどこにでも置いて、最大5時間は明かりが持続します。ソフトな光は安全で空気を汚さず、お子様が使っても安心。読書灯や、屋内・屋外のパーティ、ベッドルームの携帯用ナイトライトなど、様々な場面で活躍します。ポリカーボネート樹脂とABSプラスチック製。
価格:\15,540(税込)
キャンデルー 充電式ランプ,ピンク/オレンジ
(Design:Andreu Osika)Candeloo
Rechargeable Lamps, Orange Violet,2002
ウサギの耳?カタツムリの頭?ピースサイン?想像力を刺激するかわいい形が特徴の、充電式ランプ。火を使わないので安心してお使いいただける、「キャンデラ・ランプ」の子供向けバージョンです。好きな場所に持ち運ぶことができるので、遊び時間の最高の友だちになるでしょう、明かりを消した暗い部屋では、物にぶつからないよう守ってくれます。やさしい光を持続して5時間放ちますが、おだやかな点滅サイクルにセットすれば8時間まで持続可能。充電ベースから持ちあげると電気がつき、ベースに戻すと充電を開始。魔法のようなIC回路が機能します。電気の露出面は一切ありません。
価格:\10,290(税込)
グローブ VP シーリングランプ,40cm
(Design:Verner Panton)Globe
VP Lamp,16’ diameter,1969
デンマーク生まれの建築家・デザイナーであり、スタックできる「パントンチェア」で有名なバーナー・パントン。彼の手による照明でも最もよく知られる作品のひとつで、複雑な構造が美しい形を作り上げています。アクリルでできた半球を合体した透明球体の中に、多色使いのラッカー・フィニッシュを施した5つのアルミ製反射板が入り、3本のボールチェーンで連結する仕組み。照明本体は黒いファブリックでカバーされたワイヤー(コード含む)で吊るします。コードの長さは4メートルあるので天井高のある所でも調節可能。正規品は1点ずつに、4桁のシリアル番号が球体の中の反射板を支える円柱部分に刻印され、証明書も同梱されています。不朽のデザインを2つのサイズからお選びください。
価格:\309,750(税込)
バルブ テーブルランプ
(Design:Ingo Maurer)Bulb
Table Lamp,1966
裸電球を「工業と詩のパーフェクトな出合い」と呼び、1966年に電球の中に電球が入っている、このBulb(電球)という作品を発表したインゴ・マウラー。ドイツに生まれ、アメリカで暮らし、再びドイツに戻った彼は、ユニークとも滑稽とも評価される照明器具を作るデザイナーとして国際的に知られています。クラシックな形とコンテンポラリーなコンセプトをミックスしたこの卓上照明は、クロームメッキ加工の金属製ベースと手ふきガラスのヘッド、クローム仕上げの100Wシルバー球E27(付属品)で構成されています。
価格:\100,590(税込)
ブロックランプ,ラージ
(Design:Harri Koskinen)Block
Lamp, 1996
工業用のガラス製ブロックからインスピレーションを得たランプです。柔らかな明かりが広がるユニークなデザインはスウェーデンのデザイナー、ハッリ・コスキネンが学生時代に発表した作品。デザインハウス・ストックホルム社の目に止まり、彼の才能に光を与えることになりました。北欧・ヨーロッパ諸国をはじめ、アメリカでもベストセラーとなり、MoMAのデザイン・コレクションに収められています。サンドブラストによる電球のシェープが、上下に分かれたハンドメイドの重いガラスブロックの間に挟まれるように空間を作るデザイン。その空間に15Wの電球を入れるので、フロアでもテーブルでもデスクでもお使いいただけます。また、いくつも積み重ねるとドラマチックな光のタワーが誕生。上下それぞれのガラスは手で鋳造され、激しい温度差にひびが入らないように長時間の冷却過程を経て作られています。
上に乗っても大丈夫なタフなブロックです。
価格:\16,800(税込)
ミッドサマーシェイドライト
(Design:Tord Boontje)Midsummer
Shade Light, Green/Yellow, 2004
独特の世界観を持つオランダ出身のデザイナー、トード・ボーンチェがテクノロジーの進歩に寄り添って、コンピューターによるデザインと新素材を組み合わせた、レース風のランプシェードです。素材に紙と布の手ざわりを持たせるために、軽くて耐久性に富むポリエチレン不織布「タイベック」を使用。柔らかな光が今まで見たことのない、うっとりするような空間を作り出します。
価格:\8,925(税込)